top of page

大分県津久見市地蔵町2830番地
☎0972-82-8442


こんな症状はありませんか?
●眠れない
●イライラする
●不安だ
●仕事をしたい
●人とうまく付き合いたい
●お薬の管理ができない
●どこに相談したらいいのかわからない
●生活リズムが悪い
●家族とのトラブルがある。
●楽しみを見つけたい。 などなど
訪問看護ステーションあい」とは?
どんなことをしてくれるの?
●生活環境を一緒に調整します。
●就労支援のお手伝いをします。
●買い物などの外出に同行します。
●生活のリズムがうまく整うよう支援します。
●服薬に関してのアドバイスをします。
●対人関係の問題を一緒に考えます。
●自立へのお手伝いをさせていただきます。
利用対象者
病気や障害のため療養生活を必要とする方
社会生活の支援を必要とする方
主治医が訪問看護の必要を認めた方あるいは、その家族からの相談
訪問看護ステーションあいは、自立支援医療・精神通院医療の指定医療機関です。
対象地域
臼杵市・津久見市
営業日
月曜日から土曜日(8:30~17:00)
日曜日、祝日、、お盆、、年末年始は休日とさせていただきます
訪問時間
30分から1時間程度
訪問回数
週3回まで(通院直後は週5回まで)
その他ご相談に応じます
利用者負担(医療保険)原則1割から3割負担ですが自立支援医療適応で負担軽減可能
訪問看護ステーションあいは、自立支援医療(精神通院医療)の指定医療機関です。
自立支援医療とは?
精神疾患のために通院による医療を受ける場合、医療費に継続的な負担がかかります。
その通院医療費の負担を軽減するための制度です。
自立支援対象者
特定医療機関に受診している方。
年齢制限はありません。


私たちが訪問看護ステーション(あい)の看護師です
髙山看護師
管理者
訪問看護ステーション「あい」の肝っ玉母さんです。利用者さんや他の看護師からの信頼は抜群です。
気さくでとっつきやすい人柄なので、気になることがあればなんでも相談してみてください。
きっと、解決の糸口が見つかると思います。
今村看護師
ご高齢の方や介護が必要な方、そういった寄り添い見守ることが必要な方への支援が得意です。
支援者にとって待つことって案外難しいのですが、この人はじっくり微笑みながら見守り続けます。
直に接すると、彼女の温かさが伝わってきますよ。
江藤看護師
訪看の火の玉レディー
バレーボールで鍛えた体と強い心で、心の病がある方が抱える生活のしづらさと向き合います。
目を見張るのが 、カウンセラー顔負けのカウンセリング能力の高さです。安心できる雰囲気を醸し出してお話をうかがいます。
会って話すと一気に心の距離を縮めることのできる看護師です。
渡辺看護師
彼女が訪看の良識です
常に自分たち「あい」が提供する支援について、冷静かつ客観的に分析しています。
訪看は在宅支援なので、利用者さんやその家族との距離感の取り方には難しさが常についてきます。
彼女の冷静な視点は、とても大切です。きゃしゃですが、7人の子育てに奮闘しています。
bottom of page