top of page
ai01.gif

こんな症状はありませんか?

●眠れない 

●イライラする

●不安だ 

●仕事をしたい

●人とうまく付き合いたい 

●お薬の管理ができない

●どこに相談したらいいのかわからない

●生活リズムが悪い 

●家族とのトラブルがある。

●楽しみを見つけたい。​ などなど​​​

訪問看護ステーション「あい」とは?

どんなことをしてくれるの?​

●生活環境を一緒に調整します。

●就労支援のお手伝いをします。

●買い物などの外出に同行します。

●生活のリズムがうまく整うよう支援します。

●服薬に関してのアドバイスをします。

●対人関係の問題を一緒に考えます。

●自立へのお手伝いをさせていただきます。

利用対象者
病気や障害のため療養生活を必要とする方
社会生活の支援を必要とする方
主治医が訪問看護の必要を認めた方あるいは、その家族からの相談

訪問看護ステーションあいは、自立支援医療・精神通院医療の指定医療機関です。
​​​
対象地域
臼杵市・津久見市

営業日
月曜日から土曜日(8:30~17:00)
日曜日、祝日、お盆、年末年始は休日とさせていただきます

訪問時間
30分から1時間程度

訪問回数
週3回まで(通院直後は週5回まで)​
その他ご相談に応じます

 

利用者負担(医療保険)原則1割から3割負担ですが自立支援医療適応で負担軽減可能​​です。訪問看護ステーションあいは、自立支援医療(精神通院医療)の指定医療機関です。

自立支援医療とは?
精神疾患のために通院による医療を受ける場合、医療費に継続的な負担がかかります。
その通院医療費の負担を軽減するための制度です。

自立支援対象者
特定医療機関に受診している方。
年齢制限はありません。

 

ai003.gif
ai06.gif

お問い合わせ​

0972-83-4333

chichin-pui-pui@live.jp

bottom of page